カンナパン特別メニュー
カンナコースが終了した方や、
基本は習得してるのでもっと多種・多様のパンを習いたい方は、
単発メニュー・食パン・ベーグル・特別メニューで
たくさんのアレンジが習得できます
カンナパンコース(ライセンス取得あり)、
その他単発メニューはこちら
カンナパン 特別メニュー
CLASS Ⅰ 1回 7500円

クグロフ(プレーン)
フランスのアルザス地方の発酵菓子 ラムレーズンとオレンジピール入り(11、12月限定)

クグロフ(黒糖きなこアーモンド
砂糖を黒糖に、きなことアーモンドプードルを生地に入れ、ローストアーモンドと自家製ラムレーズン、トッピングに黒糖きなこを振ったクグロフ

クグロフ(オレンジ
オレンジジュースで作ったカスタードクリームとオレンジピールを使ったオレンジ風味の爽やかなクグロフ

ダブルチョコググロフ
生地にクーベルチュールチョコとココアを入れ、オレンジピール、ナッツ、チョコチップをたっぷり使った
チョコクグロフ

クグロフ(マロン)
相性のいいマロンペーストと栗の甘露煮を組み合わせたマロンのクグロフ

クグロフサレ
ベーコンやチーズ、バジルなどが入った惣菜系の塩味のググロフ

栗ぱん 秋限定
栗の甘露煮とマロンペースト、白あんで作った栗あんを包み栗の形に成形したパン

さつまいもロールパン 秋冬限定
さつまいもをそのまま生地に入れて22㎝タルト型で丸く焼いたパン
トッピングにはちみつと黒ゴマを乗せて
(ご希望でスクエア型で四角く焼くのもOK)

パン オ フリュイ
ラム漬けドライフルーツたっぷりでバター、ミルク、シナモン入りのリッチな生地
シュトレンをパンぽくした感じです

リースパン
ライ麦生地を5本編みにして、リースにします
(12月限定 飾りパンにもなります)

リースパン
4本編みのリースパン。生地は5本編みと同じです
(12月限定 飾りパンにもなります)

パネトーネ
イタリアのクリスマスパン。
(11、12月限定)
CLASS Ⅱ 1回 8500円

デニッシュ食パン
デニッシュ生地を食パン型で焼きましたそのままでも軽くトーストしても美味しいです

クロワッサン
* 冬限定 *
(開催日はスケジュールカレンダーにて)

デニッシュ
冬限定、クロワッサン受講者のみです♪

キッシュロレーヌ
ほうれん草のキッシュ!サクサクのタルト生地にほうれん草やベーコン、チーズ、マッシュルーム、玉ねぎを入れた定番のキッシュ。ランチやパーティーにもおすすめ
具を変える事でアレンジもできます

フランスパン
レッスン料は、全粒粉のブールと2種類
開催の時はHPでお知らせします♪
CLASS Ⅲ シュトレン 1回 8500円

シュトレン(プレーン)
ドイツのクリスマスのパンで洋酒漬けのフルーツとくるみのたっぶり入ったスタンダードタイプ
(開催日はHP、LINEにてお知らせします)

キャラメルりんごシュトレン
りんごとオレンジピールのラム酒漬け、くるみ、生クリームで作ったキャラメルを入れた
スイーツのようなシュトレン

シュトレン(コーヒー)
生地をコーヒー味にしたシュトレン
コーヒーの風味とオレンジピール、アーモンドスライスのバランスがよく大人な味です

シュトレン(チョコ)
生地はブラックココア入りで、オレンジピールとヘーゼルナッツとチョコのチョコシュトレン

紅茶とベリーのシュトレン
仕込み水にアールグレイのロイヤリティ、フィリングにはベリーの洋酒漬、ホワイトチョコチップ、
クルミを加えたドイツのクリスマスパン

シュトレン(抹茶)
抹茶入りに生地にドライフルーツ、くるみ、こしあん、黒豆を使った和風抹茶シュトレン

シュトレン(マロン)
生地にマロンペーストを加え、ドライフルーツ、アーモンド、栗の甘露煮を
ふんだんに使ったマロンシュトレン