top of page

​Profile

​パン作りナビゲーター

​みはる

0147_original_edited.jpg

*著書*
「たまには、おもいっきり食べたい甘いドーナツ」

book_do-natu.jpg

毎日がちょっと幸せになるパン作りをお手伝い♪】

 

刺繍やクッキー作り、レース編み・・。

 

子供の頃から、手を動かして形になっていく物作りが大好きでした。

 

 

夏休みの研究課題にレース編みでテーブルクロスを編んだり、

(これかなりの大作でした♡)

バレンタインに友達にチョコを作ったり・・

(友チョコの先駆けだったかも!)

 

そして、結婚、出産、子育てに追われる中、

自分のことは後回しになっていました。

 

そんなときに出会ったのがパン作り!運命の出会い!笑

 

友人にプレゼントしたら「また作って!」と喜ばれて

その笑顔が最高にうれしかった。

 

やがて教室で講師を経験し、

子供が少し手を離れたタイミングで「パン教室カンナ」をスタート。

 

最初に自宅で始めたのは、子供が帰ってきたときに

家にいてあげたかったから・・

 

その後は企業様からお声をいただいて講習会を開いたり

市からの依頼でパン教室をしたり、

レシピブックを作らせていただいたり、

 

いろんなお仕事をさせてもらって、気が付けば22年以上。

これまでに8000人を越える生徒さんに出会ってきました。

 

みなさんに「大好きなパンが食べられる幸せ」

「パンを囲んで大切な人たちと笑顔でいられる幸せ」を

感じていただきたい・・・。

 

パン作りのスキルだけを提供するのではなく、

ライフスタイル全体を豊かにしていただきたい・・。

 

安心な材料で心と身体、両方に優しいパン作り。

 

わたしにとっては生地をこねたり成形したり・・

ストレス解消にも癒しにも、ほんとに役に立ってくれました。

 

 

私だけのパン作り、笑顔が広がるパン作り、夢を叶えるパン作り・・

 

みなさんの「ちょっと幸せになるパン作りのナビゲーター」に

なれるとうれしいです。


*パン*
白神こだま酵母パン教室 (特別師範コース認定)
白神こだま酵母パン教室 (米粉専科師範認定)
日本菓子専門学校(通信教育課程卒業)
製菓衛生師免許

*お菓子*
フランス菓子教室 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
 (入門速成科、本科第1クール・第2クール修了)

*その他の資格*
ハーブインストラクター
厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会認定 オーガニックアドバイザー

  • Line
  • Facebook
  • Instagram

カンナという名前の由来

カンナは 

ー地球で最も幸せな植物ー

やさしく心をゆるめ、頭と心をつなげ、心と体のリラックスをもたらしてくれます

​そのようなお教室でありたいと心がけています

staff

まどか 

和菓子コース担当講師
カンナHP・広報・レシピ動画などの制作、編集も担当しております

<パン作りとの出会い> 和菓子会社にて製造に従事した後、友人に誘われてパン教室へ 通ってみると、パンっておもしろい!! パンを作っているうちに天然酵母にを興味を持ち、調べてみると気軽に作れる天然酵母「白神こだま酵母」があることを知りました 白神こだま酵母で作れて、少人数制で習えるカンナ教室へ みはる先生との出会いでした♪ みはる先生のパンとお菓子のおいしさに感動して通い続け、 先生から「カンナのアシスタントにならない?」と声をかけてもらい、 アシスタントの道へ その間にもパン店で働き、18年間、焼き菓子商品開発に従事 自分が考案したレシピや商品を喜んでもらえることがとても幸せで、やりがいを感じています イベント時や試作なども、みはる先生と共に楽しくパンやお菓子を作っています 日々の生活にちょっとした楽しみや発見を皆様と一緒に共有出来たらいいな、その楽しみを皆様が誰かにお伝えするサポートができたらいいなと思っております ​製菓衛生士

  • Instagram
IMG_7301_edited.jpg
bottom of page